
「闇金」の対策をどうしたらいいか?
あなたは闇金からお金を借りてしまったのでしょうか?闇金は法律を無視しているので何をしてくるか分からない恐怖があります。だから闇金対策には注意しないと行けません。
闇金でない貸金業者や銀行なら法律で取り立ての方法もかなり制限されています。夜遅くに電話することさえ禁止されているほどです。
でも、闇金はそんな法律なんか関係ありません。だから「闇」金と言うんですね。闇金から金を借りてしまったら最後、なかなか抜け出せないようにあの手この手で必要のないお金を貸してくることもあれば、取り立ても酷いのです。
闇金の対策なら弁護士に相談すればいい?それは甘いんです。弁護士は一般の貸金業者には過払い金の対応などはしてくれますが、闇金となると二の足を踏んでしまう弁護士も多いのです。相談しにいっても、闇金と聞いただけで門前払いされることもあります。
でも、中には正義感が強く闇金の対策にも物怖じせず立ち向かっていく弁護士がいます。ここでは、そんな闇金の対策に最適な頼れる弁護士事務所・司法書士事務所をご紹介します。相談は無料だし、一軒ずつあたるより対応が早いですよ。
- 弁護士でもお断りするヤミ金問題を解決!
- 悪質な取り立てを最短即日ストップ!
- 元金の返済も不要に!
- 24時間365日受付
- 相談は無料
- 日本全国対応
種別 | 司法書士事務所 |
---|---|
司法書士 | 奥野 正智 |
所属 | 大阪司法書士会所属 |
ヤミ金 | 対応可 |
住所 | 大阪市北区東天満1-11-15 若杉グランドビル別館2F |
その他 | 全国対応 |
闇金にひっかからない為に
闇金とそうでない消費者金融はどうやって区別をつけたらいいでしょう?現実世界では、テレビドラマのように明らかに悪そうな風貌はしていません。逆にさわやかな好青年が出てくる闇金だってあります。
闇金は、金利が違法である場合が多々あります。現在の貸金業法では上限金利というのが決まってます。
借りる金額 10万円まで 20%
借りる金額 100万円まで 18%
借りる金額 100万円超え 15%
このように借りる金額に応じて上限金利が決まっています。これより高い金利を取ると行政処分の対象になります。これより高い金利が契約書に書かれていたら闇金と思って間違いないでしょう。
また、貸金業者は金融庁の許可が必要ですが闇金は当然そんな許可は取っていません。
許可を取って貸金業者として登録している業者かどうかを調べるには、金融庁の登録貸金業者情報検索で検索することができます。業者名や登録番号を入力すれば正規の業者かどうかが分かります。